嘉悦大学絡みの話の詰め合わせ的なもの。一つが、嘉悦大学を運営する嘉悦学園と石原ファミリーとの関係について。3月初めの話で、すっかり遅くなりました。そして、もう一つが、嘉悦大学の高橋洋一教授の著作権侵害疑惑。こっちはもっと古くて、昨年の話です。
(2021/06/03:菅政権で内閣官房参与になぜか出世してしまった高橋洋一・嘉悦大教授がツイッターで、<日本はこの程度の「さざ波」。これで五輪中止とかいうと笑笑>と投稿し、新型コロナウイルスの死者や遺族を愚弄していると問題になり少し有名になったので、盗用の件を再投稿しておきます)
●嘉悦大学を運営する嘉悦学園創業家一族と自民党石原家との関係
2017/4/23:嘉悦大学などを運営する嘉悦学園の嘉悦克前理事長(76)ら創業家一族に、総額約1億円を不正に支出していた問題が発生していました。この際に、石原ファミリーという意外なところに話が飛んでいます。永田町関係者によると、「『嘉悦学園』は、医療法人『徳洲会』と大手パチスロメーカー『ユニバーサルエンターテインメント』と並んで、石原ファミリーと関係が深く、“3大スポンサー”ともウワサされています」という話でした。
パチンコ関係だと、そういえば、過去に
石原宏高パチスロ社員派遣問題は慎太郎・宏高にも波及?フィリピンカジノの問題といった話がありましたね。自民党は、パチンコ議員が多い政党です。(関連:
自民党を中心としたパチンコ政治家リスト カジノ議連は超豪華)
今回の嘉悦学園創業家一族の具体的な話としては、以下のようなところがあります。石原伸晃経済再生相に関しては言うほど、お金のやり取りはないのですが、文科省天下り問題がそういう話であるように、便宜をはかっていなかったか?は問題になるでしょう。
・石原宏高衆院議員は、落選し浪人中だった2010年に、嘉悦大学付属「産業文化観光総合研究所」の客員教授に就任している。
・石原伸晃経済再生相が、約20年前から会長を務める全国高校マーチングバンド・バトントワリング選抜大会「ジャパンカップ」で、嘉悦前理事長も同じ時期から大会副会長を担当。
・2014年12月には石原伸晃経済再生相の資金管理団体「石原伸晃の会」に2万円の献金。
(
不正支出1億円「嘉悦学園」 憶測呼ぶ石原家との“蜜月関係” | 日刊ゲンダイDIGITAL 2016年3月9日より)
また、おっ!と思ったのが、この嘉悦大学では高橋洋一さんが官僚を辞めた後に教授をやっているということ(2017/4/24追記:正確に言うと、退官直後は東洋大。窃盗容疑の書類送検で懲戒解雇後に嘉悦大でした)。高橋洋一さんと言えば、自民党の代表的な応援団員みたいな方であり、やっぱり自民党絡みです。
さらに高橋洋一・嘉悦大学教授は、石原ファミリーのボス石原慎太郎・元東京都知事が絡む豊洲市場問題でも、「問題ないからさっさと移転すべき」としていて、小池都知事の方針の方を攻撃していました。
(関連:
高橋洋一教授、豊洲市場のヒ素は「ミネラルウォーターより低い」 マスコミが風評被害を作り出している)
●要するにパクリ盗用といった問題か?高橋洋一教授の著作権侵害疑惑
で、このとき嘉悦大学で検索していて…だったと思うんですけど、高橋洋一さんの著作権侵害の話を見つけました。こんなことあったんですね。嘉悦大学は、
高橋洋一教授の著作権侵害の件について | 嘉悦大学(2016/10/30)というリリースで、"本学の高橋洋一教授の著作権侵害の件がインターネット上などで問題視されていることについては、多くの皆様にご迷惑とご心配をおかけしております"と、発表していました。
このページの
はてなブックマークでは、おそらく著作権侵害というのはこれだろうと、
髙橋洋一著書籍「中国GDPの大嘘」について | 幻冬舎ゴールドオンライン | 富裕層向け資産防衛メディア(金森 俊樹 2016.10.27)をリンクしていました。
このページによると、金森俊樹さんは、2016年2月2日から3月2日、幻冬舎ゴールドオンラインに連載した「緊急レポート『減速』中国経済の実態を探る」に酷似した内容が、髙橋洋一著書籍「中国GDPの大嘘」にあることに気づいたそうです。サイトでは具体的に3点の類似点を挙げていました。
その上で、"上記以外の部分にも、書籍には連載記事と同一の記載が散見され、また書籍86頁から始まる「不動産投資だけに依存する経済」「積みあがった地方政府の借金は」などの一連の話の運びは、連載記事と同じである"としています。しかし、問題視されていることでわかるように、「引用」とは明記されていませんでした。これは一般的に盗用・パクリと理解されます。
●『中国GDPの大嘘』の大嘘 著者・高橋洋一氏は中国経済の素人、講談社が認める
ただ、講談社は以下のように説明。パクったことは否定しなかったものの、高橋洋一さんではなく、講談社の担当者が盗用したとしていたのです。つまり、ゴーストライターが書いていたという話です。そして、講談社の説明はここらへんのゴーストライターに関わる話もちょっとびっくりするような説明でした。
「髙橋洋一氏が、
中国経済についてはあまり明るくないということであったので、指摘された部分はみな、講談社のデータマンが連載記事を見て用意した。その際、データマンが引用元を明記することを怠った。したがって、この責任は著者ではなく、講談社にある」
でも、『中国GDPの大嘘』という本を出しているのに、著者が「中国経済についてはあまり明るくない」っておかしいでしょう! 言い訳でおかしなことを言っているのか、丸っきりゴーストライターが書いたもので高橋洋一さんは単なる飾りに過ぎないのか?という、どっちにせよめちゃくちゃおかしな話になります。
Amazonの
中国GDPの大嘘
のレビューでも当然ツッコまれていました。
<高橋さんが中国経済をどんなふうに見ているか興味があったが、
何年も前から言われているありふれた知識の切り貼りにすぎなかった。
しかし驚きは、これが盗作だったということだ。(中略)
何で中国に詳しくない人が中国の本を書くのか。読者もなめられたものだ>
(投稿者 Amazonカスタマー 投稿日 2016/11/1)
<なんと、この本はゴーストライターとの共著らしいです。(出版社公認)
理由がまたすごいです、著者は中国経済にあまり明るくないからだそうです。
学者と称される人物の著書でゴーストに書かせてましたなんて聞いたこともありません>
(投稿者 てっちゃん 投稿日 2016/10/31)
また、コメント欄では上記の騒動より前に「盗用された」と書いている人がいました。他からもパクっているのかもしれません。
<引用も無しに他人の文章や図表を利用している恐ろしい本。(中略)
↑ このコメントを書いたのは8月下旬です。なぜ書いたかというと、私がⅠ年前の5~6月にディスカッション・ペーパーとして出版した図表や内容も引用無く、剽窃されていたからです。盗用されたのは金森氏だけではない>
(投稿者 まとも 投稿日 2016/8/23)
うーん、私はかなり好きで高橋洋一教授の記事を読んでいた時期があるんですよね。ひょっとしたらそれらもデタラメだったのかもしれません。
【本文中でリンクした投稿】
■
石原宏高パチスロ社員派遣問題は慎太郎・宏高にも波及?フィリピンカジノの問題 ■
自民党を中心としたパチンコ政治家リスト カジノ議連は超豪華 ■
高橋洋一教授、豊洲市場のヒ素は「ミネラルウォーターより低い」 マスコミが風評被害を作り出している【その他関連投稿】
■
安倍首相の友達 加計学園は36億円の土地無償、海陽学園は森友学園問題で話題に 土地譲渡は岡山理科大獣医学部の件 ■
文科省が天下りあっせん?就職先は大臣の母校である早稲田大学 ■
なぜか経済学部でコウモリの研究をしてた旭川大学 出羽寛・名誉教授らが研究 ■
早稲田大学は外国人留学生数日本一 特に中国人留学生に人気な理由 ■
吉田大輔教授ら早稲田大が再就職多数 文科省天下り、補助金が理由か? ■
学校・教育・子どもについての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|